ドクター中松の

スーパーピョンピョンくらい

バネにしてもらえる内容を

ママからあなたへ捧げます。

おはようさんママです。

今日は中小企業の

がんばる社長さんがご来店。

偉くもないのに偉そうな大手企業のいち社員

所謂大手と言われる企業から

プチハラスメントを

受けたことのある

無名の企業の社長さん、

たくさんいらっしゃるのでは。

しかも、

役職では

自分(代表)より

格下の若いヤツとかに。

無名中小企業の社長に

プチハラしがちな会社の

特徴は、

・お金を扱っている

・一般的に大手の認識をされている

・高級な商品、サービスを扱っている

・顧客がセレブメイン

・年収が高いといわれている業種

このあたりかな。

こういうところに勤められると

いうのは確かに優秀に間違いないが、

アホな内定ゴール君も紛れている。

内定が奇跡的で、

それ自体にステイタスを感じ、

自分は偉くもないのに

周りや会社が偉いもんだから

勘違いしちゃってる、

内定以降壊死した輩。

そのアホに

悔しい一撃を食らった瞬間は、

頭にきすぎて

言い返してやりたくなるが、

決して戦ってはいけない。

なぜなら相手は既に屍なのだから。

腐った魚でカルパッチョを作りますか?

「腐った魚で

カルパッチョを作りますかー?」

答えは

「NO」。

腐った魚は捨てるだけ。

だって世界中には約2億社の企業が

あるんだから。

日本だけでちんまくやっていこうと

思ってたとしても

約34,000社。

世界で2番目に多いんだから。

ちなみに1番多いのは

綿菓子頭おじさんの国。USA。

度胸なき傲慢に屈するなかれ

偉そうで無能な

頭スッカスカ野郎なんて、

会社の看板がないと

何もできないし、

会社が決めたルール、

会社が決めた方針、

何なら会社から決められた「言い方」

のマニュアルがなければ

なーんもできんのんじゃけ。

そうと分かっているからこそ

腹が立つのも良くわかる。

ママんとこの会社なんて、

子供の吐息ですら

吹き飛びそうな

小ささと無力さゆえに、

夜の歯ぎしりで

歯が全部なくなりそうなくらい

悔しい思いは何度もあった。

いつぞや、

悔しくて悔しくて

ポロっと人に話したことがあるんよね、

その時に

頂いた言葉。

「所詮無能なオペレーターなんだから

気にしなさんな。

度胸なき傲慢です。」

この言葉を頂いて以降、

ママはどんなに

無能なチンチクリンにいじめられても

腹を立てるのは

どん兵衛が出来上がるくらいの

時間にとどまるように

なりました。

その言葉をくださったのは

昨年亡くなった

私の尊敬する横山禎徳先生

横山先生と呼ぶのは嫌っていらっしゃったので

対面では「横山さん」

陰では「横ちゃん」呼ばわりしてました。

横山 禎徳(よこやま よしのり、1942年9月16日 – 2024年4月4日)は、

日本の経営コンサルタント社会システムデザイナー

県立広島大学大学院経営管理研究科研究科長。

オリックス三井住友フィナンシャルグループ

三井住友銀行社外取締役。

東京大学エグゼクティブ・マネジメント・プログラム(EMP)

企画・推進責任者。広島県出身。Wikipediaより。

略歴:

広島大学附属高等学校を経て東京大学工学部建築学科卒業、

ハーバード大学デザイン大学院修了、

マサチューセッツ工科大学経営大学院修了。

前川國男建築設計事務所、

デイビス・ブロディアンドアソシエーツを経て、

1975年昭和50年)マッキンゼー・アンド・カンパニー入社、

1987年昭和62年)同社ディレクター、

1989年平成元年)同社東京支社長を歴任し、

2002年平成14年)6月同社退職。

その後、経済産業研究所上席研究員、

産業再生機構非常勤監査役、

一橋大学大学院国際企業戦略研究科客員教授等を歴任。

眩しくて

目が何かの切り口になるくらい

開けていられないような

輝かしいご経歴。

こんな素晴らしい恩師からの

言葉、シェアしたかったんよ。

度胸なき傲慢になる理由

最後にこうも付け加えてくださいました。

「彼らは自分の無能さを知るのが

怖いのです。」

どう?ちいたぁ元気になった?

度胸なき無能な傲慢野郎のことなんて

気にしないで

自分を信じてがんばろうや。

ママは応援しとるよ!

よこちゃん、ありがとう。