1. HOME
  2. ブログ
  3. 愛は人はやる気にさせ、無関心は人を無気力にさせる。

愛は人はやる気にさせ、無関心は人を無気力にさせる。

めざましテレビで、

占いが最下位だったときの





「ごめんなさい」





は何の慰めにもならず、





「でも大丈夫」





ほどアテにならないものはない。





だったら見なければいいのにね。





毒女です。

胡散臭いけど、なんとなく

信じられる感覚のあったこと。





それは、ある実験で、

同じ条件のお米だったかなんだったか

とにかく食べ物の入った容器がふたつ。





ひとつには「ありがとう」と毎日声をかける。





もうひとつは放置。





すると、声をかけなかったほうが









早くカビた。

という。





植物もそうっていうよね。

声をかけた方がよく育つって。





ちなみに毒女ん家では

朝植物に

「おはよう!」と言うし、





新芽が出たら

「あらー、出たのー?かわいいねー」





と思わず言うし、

枯れてきたら

「どちたん?!かわいちょーに」





と赤ちゃん言葉になる。

なので(?)

よく育ってる。





どうだい?

独身の熟女のこんな様子。









あなたは耐えられるか?

話を戻します。





(おばさんは脱線しがち。)









人間は全く同じ人もいないし、

同じ条件にはならないけど

生き物というくくりで考えたら

同じことが起こらないとも言い切れない気がする。

例えば職場で。
注意される側の立場だと、
疎ましく(うとましく)思ったり
時には腹が立ったりする。
注意する側の立場だと、
注意したり、叱ることは
とてもパワーのいること。
なので、「育てたい!」「どうにかしてやろう!」
という気持ち(愛情)がなければ
放置することのほうが楽なのでである。

指導する側も人なので、
愛を注いでもわかってもらえなければ
あきらめる。
「もう何も言わない」
「勝手にしろ」
ってなる。





反対語を知るとその言葉が持つ意味への理解が

より深くなるようで、

まず、自分でその言葉の反対語を

予測してから

調べるんじゃけど

大体が間違っとる(笑)。





愛情の反対語って

憎悪(ぞうお)かな、と思ったんじゃけど、





正解は、





無関心でした。

「愛の反対は憎しみではない。無関心だ。」

                 マザー・テレサ

関連記事